長女の卒園式

まりね

2011年03月27日 00:03

続・親バカネタです
我が家の記録としてアップしておきます

今日は長女の保育所卒園式でした



はじまる前から親の私たちのほうがドキドキです
式は東日本大震災で被害に遭われた方々への黙とうから
はじまりました
今日の日を無事に迎えられる幸せをありがたいと思う一方
一日も早く元通りの生活が送れますよう…



堅苦しい式ではなく、自分の成長を発表する場であったり
友情を確認する場であったり
子供たちが育ててくれた親や保育所への
感謝を表す場という意味合いが強い式でありました

長女は
鉄棒をしたことが楽しかった、
大きくなったらピアニストになりたいと
宣言してました

園長先生から渡された終了証書を
私のもとへ「ありがとう」と持ってきました
もともと器用なタイプではない長女。
でも出来るまで何でもがんばって出来るようにしていく
長女。
逆上がり、跳び箱、泳ぎ、縄跳び。
この一年でひとつづつ出来るようになりました


長女を含め6名の園児は一年前にこの保育所に転園しました
昨年3月まで通っていた保育園が廃園となり
「みんな一緒に卒園しよう」を合言葉に
お母さんたちみんなで話し合って他校区ですが今の保育所に
一緒に転園しました
みんなそろって仲良く今日の日を迎えることができて
よかったです




色んな思い出の詰まった卒園アルバムと
手作り編集のDVD
みんなで見てはまた涙。
この3月で定年を迎える主任の先生と花束贈呈した
役員代表のお母さんが
抱擁して、また涙、涙。
長女のクラスのママさんは本当にいい人ばかり
仲良くなれてうれしいです

式終了後母子と担任の先生で
場所を変えて謝恩会。
焼き肉を楽しみました♪

とても充実した一日でしたが
ここんとこイベント続きで…


つ、疲れました




あなたにおススメの記事
関連記事