2016年の幕開け
2016年になってもう10日過ぎましたが、
初めてのUPです。
皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は我が家にとって激動の幕開けとなりました(笑)
ソロっさんの後厄も明け、
お正月三が日のような穏やかな日々が今年も帰ってくるかと思いましたが
ソロっさんが正月からため息。
はあ、なんでしょう?
「母さん、見てよこれ、年末からおかしな値段が付いている」
お値段なんと10万を切る価格
愛媛のキャンプ仲間さんの冬の宴会幕として大活躍のロジシェル。
昨年末の忘年会の時、ガーさんがなにげに
「ソロっさんちもいかがですか?」と
かるーく言ったのですが
そのときはまあ、いい幕だよね、とソロっさんと
かるーく答えたくらいで
特に購入も考えてなかったのです。
しかし今、幕に充実してるわけでなく
タープについては
レクタやスクリーンタープなどいろんな選択肢が増えたのですが
テントは
5年くらい前にスポオソでスターターセットで購入した
コールマンの270センチのドーム一辺倒。
そろそろ代替え候補も考えておこう
と考えていたところなのです。
我が家の場合、
長女は来年4月には中学生。
今は家族でのお出かけが大好きですが
家族4人だけの出撃が減ってくるかな・・・などとも
たとえば
父子デュオ、(グルキャン参加の可能性もあり)
母子デュオ、(グルキャン参加の可能性は父子よりも大なり)
ソロっさんのソロ(ま、これは私が心配するに及ばずw)
私のソロ(大きく心配?)
・・・どんな幕が我が家にあっているんだ?
などなど思いながら2015年も無事にキャンプを楽しみ、
年も越せまして。
ソロっさん、これまた暇な正月なので
もうロジシェルのことしか考えられない。
これからどのメーカも幕関係は軒並み大幅値上げらしい。
ソロっさん、悩んだ挙句、
あおさんにメッセンジャーで相談。
あおさんは、途中から音声通話で相談に乗ってくれました。
いい買い物になることには間違いなさそう。
あおさんは頼もしく、お金以外の相談は最後まで乗ってくれました(爆)
さて・・・
先立つモノの問題です(笑)
しかし、当面春先まではかなり物入りの我が家。
今回は出来るだけ家計負担にしたくなかったのです。
独りお風呂に入りつつロジシェル費用の捻出先を考える。
わりかしの部分をソロっさんが負担してくれるといったものの・・・
あっそういえば
使ってない口座があったな。
それは私の母の教え。
結婚前の娘に、母が言ったのは
「女にはね、旦那さんからではなく
自分が自由に使えるお金っていうのが絶対に必要なんよ」
その教えをチュージツに守って結婚前から貯めといた小銭があったな・・・
休眠口座よ、目覚める時が来たぞ。
このまま国庫金になってはいけないわ。
今こそ我が家の役に立つ時よっ
そうしてナチュラムから
我が家にやってきました。
ロジシェルの初張り模様は
こちらに上がっているので私は書きませんが(笑)
2016年は、これからの我が家にきっと活躍してくれるであろう、新幕でのスタートとなったのでした。
あなたにおススメの記事
関連記事