「晩秋の船折」 前篇

まりね

2015年11月27日 21:27

11月22日~23日、
西瀬戸自動車道・通称しまなみ海道の通る今治市伯方島にある
船折瀬戸キャンプ場でいつものメンバー、

のんた✩ファミリー(ゆうさんとアイちゃん父子)
あおさん
まめぼくろさん

とグルキャンを楽しんできました。









二日目から合流の我が家
前日の夜は

ソロっさんはブログネタ・・・いやいや、いか飯作りに精を出し
「ちょっと、もち米詰めてるとこ写真撮って」
・・・はいはい



さて、私も出発前夜は




私はロールキャベツの仕込みを。
最初はこんなにきれいに並んでたんですけど(笑)

天気予報は月曜にかけ下り坂予報。
ブルーになるソロっさんは、支度の腰がちょっと重い
(前日飲み過ぎ??)
そうそう、ソロっさんあれも持っていくの忘れないでね。

「え、ライフジャケット?」
・・・船折で泳いだりしたら流されちゃうわよ

これこれ、




このインナーシュラフ
いかほどシュラフ内の温度を上げることができるのか?

そして今年初のボジョレーヌーボー。
この週末に飲むのを楽しみにしていました。


休日で一番多い来客者が多い時間帯であろう
さいさいきて屋に入るのを諦め、素通りし
スーパーに寄ってお惣菜などを買い込み
しまなみ海道に入ります。
今治インター入口ゲートを抜けると
白バイのおまわりさんがシートベルト検問をしていました。

四国からしまなみに乗ったら大きな橋を二つ渡り、伯方島に入ります。



何とも風光明媚

船折瀬戸キャンプ場は我が家初のキャンプ場です。
訪れた方はみな口を揃えて「いいキャンプ場」というので
とても楽しみにしてきました。


キャンプ場に入ると、あおさんがおひとり。

まめさん一家はお出かけ、
のんたさんと長男のカンくんはドッジボールの試合のため
ご主人・ゆうさんの送迎で帰っちゃったんだって
忙しいね~。
でもまた今度
その、ゆうさんとアイちゃんが帰ってきたのは私たちが到着してまもなくのことでした。





ちゃっかり宴会幕にイスとテーブルを運び込み

あおさん、ゆうさんも手伝ってくれての我が家の高速テント立て

話は飛びますがそんなに気合を入れて画像を集めていたのに・・・
キャンプから帰ってきたソロっさん

「おい!うちの寝床幕の写真がないぞ!そっちのカメラにはない?」

・・・ないです






お酒も並び

あおさんのおつまみやのんたさんのおでんやらでずっと食べてばっかり

2時半過ぎた頃
ソロっさん
「イカ飯仕込まなきゃ」

・・・それ、晩ご飯でしょ?
しかも

「宴会幕から離れたところで火器は使わなきゃ」







・・・って離れすぎやろ





そうして携帯のタイマーを起動しソロっさんは宴会幕とダッチオーブンの前を行ったり来たりしながら
イカ飯の完成。

・・・ピノこさん、かろうじてイカ飯の写真ありましたよ





子供たちは


マナスル着火講座や


バドミントンしたり・・・

・・・あっ!!






ソロっさん!うちのテントの写真あったよ





そんなのほほんな日曜の昼下がりを満喫しながら、楽しい時間はゆっくりと過ぎていきます。



あなたにおススメの記事
関連記事