魚梁瀬で雨接待 エピローグ
かつて、テレフォン人生相談の加藤諦三先生はおっしゃたものだ。
希望はあなたを捨てません。
あなたが希望を捨てたのです
起きてしまったことを嘆いているよりも、
これから出来ることを皆で一緒に考えましょう
と。
今回のキャンプは設営はなんとか間に合ったものの、
そのあとずっと雨。
2日目、ちょっとづつ、ちょっとづつサイトの片付けをしながらも、
いつか止むであろう(と思われた)雨に期待しつつ、幕は片付けられないでいた。
しかし10時を回っても雨が止む気配はない。
ソロっさんは言った。
「希望があなたを捨てたのです、だなw」
そうか、我々は希望にも見捨てられたのかい!
宴会前に炎上したシーアンカー。
諦めの境地で出したでん六。
壁ドンの無茶振りに快く応えてレポを盛り上げてくれて、三男さんありがとう。
まさか、この時、男湯から三男さんの長男くんに張られていることは知らなかったな(笑)
長男くん、7歳おめでとう~
次女のような小悪魔に振り回されない、
包容力のある男児に成長できるといいねと、おばちゃんは思ってます(笑)
そして帰りの安芸市で見かけた快晴の太平洋
・・・もう、戻れない(爆)
雨が降る中私の靴はずぶ濡れ。
ソロっさんから取り上げたクロックスの代わりに
ソロっさんに南国市内で買ってあげたおニューのクロックス。
そのホームセンターで見つけた
グリーンハウスのビールサーバー
アマゾンで出発前にソロっさんがポチろうとしてたんです。
他の缶ビールサーバーと何が違うの?、と聞くと
「超音波で泡を立てるのがいいのさ」とのこと。
帰宅後の一杯。
お疲れ様でした。
ご一緒できたたかパパさんご家族、三男さんご家族。
本当にどうもありがとう。
みなさんのおかげで楽しい魚梁瀬を過ごせました。
またお会いしましょう。
キャンプのいい季節がやってきました。
忙しい週末は続きますが、隙を見つけて出かけたいです。
キャンプをまた楽しむため、また日々頑張りましょうか。
それではまた。
ナイスサバイバル!
あなたにおススメの記事
関連記事