鬼の居ぬ間に

まりね

2014年05月29日 22:54

今週末は小学校の日曜参観です。
授業の後、PTAによるレクバレーのクラスマッチがあります。

なので今週は
月・木曜夜 スポ少バトミントン・大人部
火・金曜夜 レクバレーの練習

があり、ひいひい言ってるまりねです。

そんな鬼の居ぬ間に父ちゃんがとんでもないものをポチりました。







シーアンカーのケロシンランタン



父ちゃんは私から言わせると
「中華製品に手を出す危ない性格の人」であります。

中華タブレットは必ず初期不良が発生してややこしい対応を迫られつつも4枚購入していて
だったらちゃんとしたメーカーモノを買えばいいんじゃないかと思うのですが
そういうことではないらしい。

必ず訪れる初期不良を楽しんで手を焼いている感じ?って言ったらいいのか…?

月曜日は私がバドミントンに行ってる間にランタンが届き、
3回炎上させたらしい。

夜中までランタンをつつきまわり圧力漏れ箇所を確認し
肩を落としつつ就寝
うちの中でばらしてつつくものだから灯油臭いったらありゃしない


二日間いろいろ調べて考えた結果
木曜の今日「私にはわからない理屈」で点火に成功

そして私がまたバドミントンに行ってる間にまたプチ炎上させたらしい。
で、またいろいろ調べて、帰ってきた私に

「マントルのつけ方に工夫がいるらしい」
と嬉しそうに報告するのでありました。


なかなかデンジャラスなこのケロシンランタン、
しばらく父ちゃんのいいおもちゃになりそうです。


キャンプに持ってっても私じゃ絶対扱えないですが






あなたにおススメの記事
関連記事